安心・安全の工場品質

羽毛ふとんのリフォームのご案内

入間市仏子の羽毛ふとん工場ショールームにて承り中

購入した時、高かったからなかなか捨てられない
プレゼントしていただいた思い出の品
汚れているから恥ずかしくて見せたくない

そんな古い羽毛ふとんをお持ちの方にお伝えしたい!
『捨てるの待って~、もったいない!』
Jumou ショールームにお電話でご予約の上、
お持ち込み&ご相談ください。
(電話番号:04-2932-5590)

◆羽毛ふとんのリフォームとは?
古い羽毛ふとんを洗浄→羽毛を取り出し→ゴミを除去
→きれいになった羽毛を新しい側地へ入れ替えて縫製
こうして古い羽毛ふとんを新品同様によみがえらせることを
羽毛ふとんのリフォーム(打ち直し・リフレッシュ
)と呼びます。

こうなったらリフォームの適齢期

  • 羽毛ふとんの側生地がすり切れたり、穴が開いたりしてしまった。
  • 衿元が汗、皮脂で茶色く変色している。(汚れをそのままにしておくと生地がさけてしまいます)
  • ふくらみがなくなって、あたたかくなくなった気がする。
  • 品質表示ラベルの記載内容が見えなくなってきた。
  • カバーを替えるときに羽毛が舞う量が増えた。
  • 1マスの中の羽毛が少ないと感じる。特に首もと、足もとのかたよりが気になる。
  • サイズを変更したい・・・例:ダブルからシングルへ
  • 使っていなかったふとんを客用に作り変えたい

羽毛ふとんのリフォームをしたほうがよい状態、
弊社で行っているリフォームの詳細を

動画でわかりやすくご紹介しております。↓

羽毛ふとんリフォームご案内動画

リフォームのメニュー

60サテンおまかせコース

  • 綿100%の60サテンの生地を使用します。
  • ピンク系かブルー系でお選びいただきますが、柄はおまかせください。
  • 足し羽毛:ホワイトダック90/10 S掛 200g、SD掛 250g、D掛 300gまでサービス。

ハイグレードコース

  • やわらかさをご堪能いただける綿100%の80サテン生地を使用します。
  • 無地ほか、柄は数種類からお選びいただけます。

足し羽毛:ホワイトグース90/10 S掛 100g、SD掛 150g、D掛 200gまでサービス。

リフォームのご用命はネットショップ:Jumou BASE店 でも
承っておりますので、ぜひご利用ください。
入間市内および近隣市町村からのご注文は回収、配達サービスもご相談ください。

クリーニングもおすすめします!

見た目はまだきれいだし、使用上の問題もないけど、
見えない汚れが心配、という場合はクリーニングがおすすめ。
汚れが軽いうちにお手入れをしておくと、羽毛ふとんが長持ちします。

当店ではメーカー、購入店を問わず、羽毛ふとんのクリーニングも承っております。
汗の臭いが気になる方はおふとんをしまう前に、3年を目安にクリーニングをしましょう。
※シルク混生地のふとんはクリーニングをお受け出来かねますのでご了承ください。

     *     *     *     *

クリーニング、リフォームはお電話でご予約の上、毎週水曜日に行われる
Jumou ショールームの相談受付にお布団をお持ち込みください。

予約お電話受付時間:平日9:00~16:00
(日・祝定休、GW・夏季・年末年始臨時休業あり)

※ご予約をいただいていない場合はお申し込みを受けかねますので
 くれぐれもご注意ください。
※毎年ゴールデンウィーク明けから10月末頃まで大変混み合い、
 仕上がりまでに長くお時間をいただく場合がございます。

 

お気軽にお問い合わせください。04-2932-5590受付時間 9:00-16:00 [ 日・祝日除く ]

お問い合わせ