2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月1日 Jumou コラム 夏なのに冷房で寒いオフィス 対策に羽毛製品をおすすめするわけ 寒さや冷えとの戦いは、寒い季節ばかりじゃありません。むしろ薄着で無防備なまま、冷房や冷たい食べ物&飲み物浸けになる夏のほうが深刻だったりします。 体を冷やすのはよくないとわかっていても、たくさんの人とともに働くオフィスや […]
2025年6月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 Jumou 個人のお客さまへ 羽毛布団のリフォーム&クリーニング・キャンペーンのお知らせ 夏が来て、クローゼットでお休み中の羽毛布団。汗や皮脂汚れ、あるいは経年で生地が傷んだりして、くたびれてきていませんか? 寒くなったら買い替えようかと迷っているなら、ぜひリフォーム(打ち直し)をご検討ください。 側生地が古 […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 Jumou 羽毛製品豆知識 よいものを長く使うためにJumouの羽毛製品の洗い方 Jumouの羽毛製品のほとんどが、ご自宅でお洗濯することが可能です。(なかには適さないものもございますので、品質表示をご確認ください) 「洗濯可」と言っても、毎日のお洗濯物と同じように洗濯機で洗うと、羽毛や生地にダメージ […]
2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 Jumou 羽毛製品豆知識 羽毛ふとん、こうなったら捨てる? 打ち直し? 洗濯? ゴールデンウィークも近づくと、関東以西の各地ではそろそろ「初夏」の声も聞こえ、もう寒さを心配しなくてもいいかな、と思える季節になってきます。 衣類はもちろん、ふとんも冬ものは押し入れの奥にしまう時期になりますね。 真冬の […]
2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 Jumou 羽毛製品豆知識 羽毛ふとんのクリーニング、リフォームは信頼できる専門業者にお任せください 冬の間お世話になった羽毛ふとん。末永く愛用していくために、クリーニングしたり、リフォームしたり、買い替えを検討したりするのによい季節です。この時期は弊社にもたくさんのご相談、ご依頼をいただきます。 羽毛布団 メンテナンス […]
2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 Jumou 羽毛製品豆知識 羽毛ふとんにペットが粗相をしてしまったら… 温かくてふわふわ。まるで雲に包まれているような羽毛ふとん。人間さま同様、ペットたちにとっても至福の肌触り…。気持ち良すぎて寝ぼけたわけじゃないんだろうけど、まさかの粗相!言葉にならない叫びをあげてしまったこと、ありません […]
2020年9月25日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 Jumou 羽毛製品豆知識 羽毛ふとんから羽毛が出てくる⁉そんなときにできること、気をつけること 秋冬に向けて、羽毛ふとんの手入れをしておこうかとはずしたカバーの内側に羽毛がいっぱい出ててびっくり。 ベッドメーキングのたびに小さな羽毛がふわふわ飛んでいる。 そんなことはありませんか。 愛用のふとんに何が起こっているの […]
2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 Jumou 羽毛製品豆知識 プロが伝授! 羽毛ふとんについた血液の落とし方――ご自宅でできる対処法―― 毎日、毎晩お世話になるふとん。気がつくと、「え、何これ⁉」というような汚れが付いていて慌てることはありませんか。 ワンちゃん、猫ちゃんにオシッコをかけられてしまった場合の処置については、以前掲載した記事「羽 […]
2023年4月28日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 Jumou 羽毛製品豆知識 圧縮袋には入れないで!羽毛布団の正しい収納 もう朝晩に冷え込みの心配がなくなって、いよいよ羽毛布団を片付けようと考えたとき、ふと、どのようにしまっておくのがいいのか、気になりませんか。 昨年末「10年に1度の寒さになる」と聞いて奮発して買った羽毛布団、新生活の記念 […]
2024年12月13日 / 最終更新日時 : 2025年6月13日 Jumou コラム 災害時の避難生活で寝袋は必要か? 1995年の阪神淡路大震災から30年。その後も2011年の東日本大震災など、これまで全国各地で大きな地震による被害があり、2024年元日に能登を襲った大地震も記憶に新しいですね。南海トラフで大きな地震が起こるのももう間も […]