jumou日本羽毛製造株式会社:羽毛のある生活をJumouとは日本羽毛製造が2014年10月20日にオープンした入間市仏子にある直営店の名称であり、製造直売する羽毛製品のブランド名でもあります。

「日本+羽毛」→「Japan+羽毛」→「J+umou」で、「Jumou(ジュモウ)」です。

日本羽毛製造(株)は1983年の創業以来40年以上にわたり、大手メーカーの下請け工場として羽毛製品の製造に高い技術を提供してまいりました。

i DOWNのロゴ自慢の技術力で新しいオリジナルブランドを立ち上げる試みは、下請け製造の合間にもたびたび行ってきました。たとえば2003年頃より主に介護現場でお役に立ちそうな商品の開発に挑み、「i DOWN」という商標名で展開しました。

特許取得の車いす用防寒具そのうちの一つとして、車いすを使われる方が着脱しやすいように工夫した防寒具は特許を取得していますが、時代を先取りしすぎたのか、販売実績としては大ヒットとはいきませんでした。

また同じ頃、「Hierumonka」というブランドでルームシューズを東急ハンズなどで販売し、ある程度実績を作ることができましたが、これも単年で終わっています。Hierumonkaのルームシューズ

そんな黒歴史を経て、なぜ凝りもせず直営店および自社ブランドを立ち上げることになったのかというと、店舗として利用したスペースは、もともとは本社の商談室として設けられていました。やたらと広い商談室でしたが、ここに製品見本を並べておくと、様々な業種の方々が覗きに来てくださる。

県道に面したこの部屋には、やがて法人ではない一般の方が、「小売りはしていないのですか」と訪ねていらっしゃるようになって、「いっそ、店舗にしてしまってはどうか」というアイデアが浮かんだわけです。

Jumou店舗入口それから10年間、埼玉県の片隅にあって、寒さや冷えに苦しむ人々に癒しを届けたいとの思いで営業を続けてまいりましたが、残念ながら諸事情により、2025年4月25日、いったん店舗としての営業を終了。ふたたびショールームとして製品の見本を展示し、お客さまのご相談を承る場といたしました。

また製品のブランドとしての「Jumou」は、2016年に楽天ショップを開店後、インターネットを通じて全国各地のお客さまにも少しずつ、知っていただけるようになりました。

Jumouエシカルシリーズのロゴ

2018年にはオーガニックコットンやリサイクルダウン(Jumouエシカルうもう)など、サステイナブルな商品の開発にも力を入れ、「Jumouエシカルシリーズ」として販売しています。

寒いとき、冷えが気になるとき、「そうだ、羽毛がある」と思い出したら、ECモール「Jumou 楽天市場店」、オンラインショップ「Jumou BASE店」へ。実際にお手に取ってご覧になりたい場合には、どうぞご遠慮なく当社ショールームへお立ち寄りくださいますように。

羽毛製品に関するお問合せ、ご相談もお待ちしております。

Jumou について、詳しくは
ブランド公式サイトをご覧ください。



Jumou楽天市場店
Jumou BASEオンラインショップ

お気軽にお問い合わせください。04-2932-5590受付時間 10:00-16:00 [ 日・祝日除く ]

お問い合わせ