夏なのに冷房で寒いオフィス
対策に羽毛製品をおすすめするわけ
寒さや冷えとの戦いは、寒い季節ばかりじゃありません。
むしろ薄着で無防備なまま、冷房や冷たい食べ物&飲み物浸けになる夏のほうが深刻だったりします。
体を冷やすのはよくないとわかっていても、たくさんの人とともに働くオフィスや、家族と生活する家で、ライフスタイルそのものをガラッと変えるのは簡単ではありません。
そんなとき、羽毛を使ったアイテムが強い味方になってくれるかもしれません。
冷房による夏の冷えが深刻な現代
オフィスの冷房、設定温度は何度ですか?
一応、28℃と決まっていたとしても、外回りから帰って汗だくの人が「悪いけど、ちょっと下げさせて」と言えば、ダメとは言い難い。
入れ替わり立ち代わり暑さで疲れた人がやってくれば、ずっとその場でデスクワークに従事する人にとっては手足がかじかむほど寒い温度のままになってしまうということも珍しくはありません。
またデスクやパーティションの置き方、窓や換気扇の位置など、オフィスのレイアウトによっては、上半身はちょうどいいけど足元が冷え冷えとか、窓際と壁際とで別の部屋みたいに温度差があるということも。
これまで、冷房による冷えで苦しむ人の多くは女性でした。それは筋肉量とともに毛細血管も少ないために熱の産生量が少ないこと、また皮下脂肪が冷えやすく温まりにくいことなどが、より筋肉量が多い男性との違いだと言われてきました。
もちろん性別の差以上に個人差がありますし、冷えやすさを頭でも体でも実感している人はすでに防寒アイテムを身に着けるなどの対策をしていることも多いです。なので最近では、特に男性の「自覚なき冷え症」のほうが深刻だという指摘も。
男女を問わず冷え症は、手足が冷たくなるといったわかりやすい症状のほかに、頭痛や肩こり、倦怠感、消化器系の障害など、様々な形で現れることがあります。
本来夏は汗をかいたり、のどが渇いたり、自律神経が暑さに備える指令を体に送っている季節です。ところが逆に寒さを我慢するような状態が続くと、ストレスや内臓の冷えも相まって、思わぬ重病の原因になることがあるそうです。
現代人の体温は降下傾向
女性でも男性でも、夏に夏らしい暑さの中で活動することが少なくなった現代人は、10年ごとに0.03℃、あるいは50年で0.7℃、体温が下がっているとも言われています。
コロナ禍に体温を測る機会が多くなったとき、実際どう感じられましたか?
個人的な感覚として、学校に通っていた頃より体温が下がったということはありませんか?
子どもの頃、体温はいつも36.5℃ぐらいあったし、ぽっちゃりめで暑がりだから今も高いはずだ!…と思い込んでいたら、35℃台後半ぐらいで案外低い、とか…。(私のことです)
体温が低いと免疫システムの働きも鈍る…なんて話を聞くと、ちょっと気になりますね。
夏場の冷えには加温より保温を
現代、日本の多くの地域では冷暖房なしで生活をするのは無謀です。
特に温暖化の影響ともいわれる夏の酷暑の中にそのまま身を置けば、熱中症など命の危険があります。
オフィスでも、夏に冷房なしでは暑くて仕事にならないでしょう。
冷房は必要。そのうえで体を過度に冷やさないようにするために、特に行うべきは「加温より保温」です。
加温とは文字通り、温かいものを使って体に温熱を加えること。
日に当たる、火にあたる、電気毛布やカイロを使う、温かいものを食べる、などなど。
一方保温とは、本来、高い低いに関わらずその温度を維持することですが、最近では冷たさを保つ場合は「保冷」と言うことが多くなって、「保温」は主に温もりをキープすることをいいますね。
極端に病的な低体温、あるいは高齢で筋肉が減って体温を上げることができない、寒くてつらい、体調が悪いという方は状況によっては加温が必要な場合もあります。なので、加温をするのが絶対にNGということではありません。
しかしまだまだ動けて、筋力をつけたり、体質を改善できる見込みもある方なら、加温に慣れすぎて自分で体温を上げられない状態にしてしまったりしてはいけません。
宇宙飛行士が無重力の宇宙ステーション内で筋トレに励んでも、地球に還ったら相当のリハビリが必要なように、一度衰えた能力を回復させるのは大変なことです。
それに、冬の寒い日にお湯に手を浸けたり、カイロに触れたり、缶コーヒーを握りしめたりして「あったかーい!」と指先のセンサーと脳が感じても、実際、体は冷えたままでしょう。
逆に、暑くて汗をかいて、クーラーや扇風機の風に当たって汗が引くのを待っていたら、汗が引かないうちにおなかが痛くなったということはありませんか?
体の表面で温度を感じているセンサーの部位と、身体の内部が同じ温度ではないので、こんなちぐはぐなことが起こるのです。
羽毛アイテムで太い血管がある部位を保温する
穏やかに体全体が適切な体温となっていくのを助けるアイテムとしては腹巻きが有用です。
木で言えば幹に当たる腹部の大動脈や、胃や腸を冷えから守ります。薄いものであっても効果は絶大です。ノースリーブのトップスを着ていても中に着用できます。
真夏に外を歩くときはさすがに着けていると暑いですから、屋内に入ったのち素早く着けられる、マジックテープ着脱式のものが便利です。
ブランケット(ひざ掛け)は、使っている方も多いと思います。
太ももにも大きな血管が通っているので、筋肉が少なかったり皮下脂肪が多かったりすると気温の影響を受けやすいのです。
太ももが寒くて、ついつい足を組んだりしていると骨盤がゆがんだりO脚になったりして新たな不調を生んでしまうこともありますから、知らないうちに冷えていないか気をつけてみてください。
夏でもお気に入りのひざ掛けを一枚オフィスにも備えておきたいですが、職場で派手な色柄物を使用するのは抵抗がある、という方のために、Jumouは地元入間市の職員の方の意見を参考に「市役所ブランケット」を作りました。
ネイビーの「通常バージョン」とホワイト系の「SDGsバージョン」どちらも中身は地元由来、国内洗浄の再生羽毛入り。特に「SDGsバージョン」は、布団製造時に出る端切れを側生地として使用しており、廃棄物の削減にも寄与しています。
ちょっと変わった名前ですが、もちろん一般企業の真面目なオフィスワーカーの方におすすめです。
また、羽毛のサイドリブペチコートは軽やかな夏のスカートの下にはいて、
こっそり温活ができますよ。
足首を保温することでも、全身に温かい血液を巡らせることができます。
夏の服装でも、レッグウォーマーや足首ウォーマーを着けるだけで、冷房による冷えがかなり軽減されます。
Jumouエシカルシリーズには、真冬の寒さ対策用のレッグウォーマーのほかに、オーガニックコットンのカラフルな生地に羽毛を薄めに入れた、春風リボンウォーマーがあります。暖かい季節に快適な足首ウォーマーです。
同じく薄手のリボンウォーマーには夏仕様の麻生地タイプもあります。天然の涼感素材で、冷房が効いた部屋でのご使用にも向いています。
羽毛製品はダウンジャケットを筆頭に、真冬の防寒具というイメージが強いのですが、いずれにしても熱を加える「加温」ではなく、あくまでも体温を保持する「保温」用品です。体の熱が奪われないように保護するアイテムなので暑くなりすぎず、夏の冷房対策にも最適なのです。
夏の冷え症…自分には縁がないとお思いの方も、「もしかしたら」といま一度振り返ってみてください。
対策をしてみて、「こんなに快適だったのか」と驚かれる方もたくさんいらっしゃいます。
夏のオフィスでの冷え対策をしたら、仕事への集中力が増してパフォーマンスが上がったという話も聞きます。
対策のひとつに、羽毛製品のご利用をご検討ください。
羽毛のふわふわ巻きレッグウォーマー BASE店に新登場!
リボンウォーマー【スウェード調】楽天ショップでも取り扱い開始!
子どもだけじゃない!夏の寝冷え対策は大人にとっても重要です
定番商品 巻きスカート